できるだけ高気密高断熱な家にするブログ

ローコストのメーカーで、できるだけ高気密高断熱な家にするブログ

不満な点

こんばんは。


すっかり空いてしまいましたね。

どーにも仕事が忙しくて書く気になれなくて、気付けば一ヶ月!




、、、





能書きはいいからはよせーやって言われそうなのでサクッと紹介しますか。



①脱衣室


前回のブログで満足してそうに書いてたじゃねーかよ!

って自分でツッコミ入れときます(え


なんでかというと?






パントリーがちょっと暗い、、、


いやね、ここって標準だとダウンライトが1つ付くんですが、いかんせん少し広げたもんだから明かりが若干届きません😅

純粋な脱衣室としては明るさは申し分ないんですけど、ここにタオルとか下着とか入れてるもんでして、、

もう少しダウンライトをこちら側にずらしておけば、、、

ってところです。


続いて



②トイレの窓



ここ、別に引き違い窓じゃなくてよかった。

なんならFIXで良かったやんけ、、と( ゚д゚)

みなさん仰ってるパターンが多いですが、トイレの窓ってやっぱり基本開けません。

それに換気システムで充分匂いも取れます。

気密の面でも断熱の面でも完全に失敗😇



ちなみにその他の引き違い窓は、なんやかんやで楽!

まったく窓を開けない家庭もあるみたいですが、我が家は窓を開けて風を取り込むのが好きな家庭です。

風を感じたいといいますか、やっぱり心地よいじゃないですか、自然の風って。

で、開けるときにサッと開けられる引き違い窓って楽だな!と。

網戸もそのままですし、ホントにサッと開けるだけ。

特に今の時期、虫多いし、、、

滑り出しだとクルクルハンドル回したり、網戸がロールカーテンみたいになってたりで億劫、、、

ちなみにウチの奥さんはアンチ滑り出し窓です(え





③バルコニー




ちょっと見づらいですけど寝室のバルコニーです。

サンルーム作ったおかげ?なのか、まったく干しません!

住んでみてあれ?ってなりました(^_^;)

それに家の耐久性を落とす部分だとよく言われるところでもあります。

特にバルコニーの防水処理。

ハウスメーカーによってですが、だいたいFRP防水といった施工方法が多いみたいです。

定期的にメンテをしないと雨漏りのリスクが、、、

ちなみに我が家ですが、スカイプロムナードという工法。こちらはFRP防水よりちょいと耐久性高し。

タマホームの場合標準です。ちょっと得した気分。

それとバルコニー上も軒を出したので(70cm)よほどの雨風じゃない限り今のところ雨は吹き込んできません。

これも少しでも耐久性を上げるポイントかもしれませんね。

とりあえず、バルコニーがあるとメンテが増えるってことです!

欲しい方はよく考えましょう。



④テラスドア




上記の通り、バルコニーはたいして使わなかったので、ついでと言っちゃなんですがサンルームからバルコニーに出れるテラスドアもいらないという結果に(え

どうみても断熱の面で完全に不利です、ありがとうございました。

あ、気密はいいですね、滑り出しと似てるので。

一応APW330真空トリプルなのでギリセーフ、ということにしておきますか。

もしここが普通のシングルガラスやアルミサッシだったと思うとゾッとします、、( ゚д゚)



とりあえず今日はここまでにしておきますか。


人間って不思議なもんでその時その時で気にしなかったものが異様に気になったり、また気にならなくなったりするものなので、一過性っていうんでしょうか?

あーしとけば良かった!こーしとけば良かった!みたいにキリがないので、、、


また色々と思い出したら書き連ねてみたいと思います。


それでは!

×

非ログインユーザーとして返信する