できるだけ高気密高断熱な家にするブログ

ローコストのメーカーで、できるだけ高気密高断熱な家にするブログ

タマホーム 冬の室内環境

みなさんこんばんは。


めずらしく?ブログ連投のコスワースです。


今日は現在の暖房運転の様子と室温状況でも。





ホントは12月に入った当初に色々とブログ書こうかな〜、なーんて思ってたのですが!


気付いたら年末😅


貧乏暇なし!

社畜なあげく、職場でまさかのインフルエンザが流行り職場はオーバーヒート😇

ホントに参りました、、、



まぁどちらにせよブログが手付かず&遅れたのはいつものことです(え


本日は少し時間もありますので備忘録がてら。



12月に入ってすぐの寒い日、床暖房は既に運転してましたが


「どうせなら全館暖房やってみるか」


と思い立つ。


我が家は一条工務店のような全館床暖房ではないので、結局はエアコンにお世話になるわけですのでどうせなら床暖+エアコンで快適に、、


とさっそく運転してみると



全然あったかくならないやん、、、



1Fも満足に暖まらないどころか、解放してるリビングからバンバン2Fに暖かい風が上がってしまい、どこからともなく冷気が流れ込んでくる事態に😅


この日は日射もなく、家の中は寒いままでしたので余計でした。


家自体が蓄熱してないからなのか、すごい不快な暖まり方を始めたのでこの日は断念。


⚠︎日射がある日ですと全体的に暖まるので不快な感じは無くなります。



とりあえず


「連続運転」


が足らないってことになるんですが、そもそも1Fエアコン暖房を付けて更に床暖房となると1Fのみ過剰な暖房になりそう、、


でもエアコン付けないと局所的な床暖房じゃ全館暖まらないしなー、、、



、、、でも逆に2Fエアコンで2Fを暖めてしまえば1Fの暖気は上に行かないんじゃ??

それに2Fで暖められた空気中の緩い風?がわずかに1Fに降りてくれるかも??


と逆の発想で試しにやってみるかーと実践してみたところなんとこれで快適になるという😇😇😇


運用の仕方は基本的にどちらも24時間連続運転。


2Fエアコンは21°設定で風量自動、1F床暖房はその日の状況を見て弱〜中の間で運用。



床暖房は



ほぼ弱運転




リビング室温




外気温は3°


リビングと脱衣所のみの床暖房なのでほぼ全ての部屋が同じような室温ではありませんが1番低い玄関で17°ぐらいです。



少し差がありますが、リビングを解放していたところで冷気を感じることもなくなったので少し不思議ですが良しとしましょう🤔


数値上たいした室温じゃありませんが、これで床暖房での運転も最&高🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️ 

輻射熱っていうんですかね、ホントにちょうど良い塩梅なんですよ!!!


連続運転の2Fも全体的に常に19°前後で推移してます。


そんなわけで1Fのエアコンは未だに稼働せず。


夏の間もそうでしたが、ホントに


「連続運転」


って重要ですね!みなさんが仰っていたことがまた改めて体感できました。



まだまだ冬も始まったばかりですし、更に冷え込むと思いますので今後はどうかわかりませんが指標となる電気代も出ましたし、もうしばらくこの方法で運用してみます。


ダメならやっぱり1Fエアコンも連続運転かな〜🤔

またその時はテキトーに探ってみます。







はい。


ということで今年の更新はこれが最後になりそうです。

更にブログを連投する気力はもはや残ってませんのであしからず😇


去年の今頃はバタバタで、更にはめちゃくちゃ寒い賃貸暮らしでしたが今年は暖かいお正月を迎えられそうです!



どうせ予定もないのでゆっくり過ごしたいと思います。

社畜にとって命をつなげる連休ですので(え

それと入居して一年経ってませんが残りの大掃除もしないと、、、





それではちょっと早いですがみなさん良いお年をお迎えください!

×

非ログインユーザーとして返信する